気分はすっかり一般people
2002年5月28日最近日記をさぼりがちですね・・・。
就活してないので書くことなくって(-_-;)
ここ4日くらい、す〜っかり就活のこと頭から消えてました。家庭菜園の収穫をしたり、友達に会ったり、学校行ったり。今日もバイトだけだ〜。
本当に、近々脱・リクスーします。
夏までがんばろうと決めてたのに、1ヶ月ほど早い脱落?かな。脱落・・・とは違うか。
いろんな人に相談して、決心揺らぎそうになったけど、この就活を通して私は学んだ。
『人に流されないこと。自分を強く持つこと。』
で、ある。
結局決めるのは自分自身。人の意見を聞くのも大切だけど、鵜呑みにしちゃだめです。
相談する相手にもよると思うけど、私はこれで失敗したから。前にも登場した?私の友達(就活やめると早々4月に宣言したやつ)は、ちゃっかり内々定もらってたし。オイコラッって感じ。しかも来年公務員目指すとか言ってるし。
気分次第でものを言う人もいるってこと。それをそのままバカ正直に受け止めて、いちいち腹立てて考え込んでたら身が持ちません。
私が『就活やめる』って話したら引き留めようとする人もいる。やっぱりみんな『はやく就活やめたい』って気持ちは同じだから、私が内定貰ってないのにやめるのがひっかかるのかな。
でも、私はもう誰に何を言われても今の持ち駒がなくなったら就活を終えます。
将来のこと、いろんなこと考えてそうすることに決めた。
もう私に意地はない。人の目も気にしない。
意地で、やりたいことに手を出せないでいるなんてばかばかしいと思った。
まだまだやり直しのきく年齢だから、やりたいことがあるならそれにぶつかって、だめならまた考えればいいと思う。
前の私は、それができなかった。今が全てで、会社に落とされる度にもう人生は終わったってぐらいに落ち込んでた。
今は全く落ち込んでない。
こういうふうに考えられるようになったのは、就活のおかげかなぁ。
とりあえず、まだ数個コマがあるのでそれまでは続けるつもり。日記も書くよ。
就活してないので書くことなくって(-_-;)
ここ4日くらい、す〜っかり就活のこと頭から消えてました。家庭菜園の収穫をしたり、友達に会ったり、学校行ったり。今日もバイトだけだ〜。
本当に、近々脱・リクスーします。
夏までがんばろうと決めてたのに、1ヶ月ほど早い脱落?かな。脱落・・・とは違うか。
いろんな人に相談して、決心揺らぎそうになったけど、この就活を通して私は学んだ。
『人に流されないこと。自分を強く持つこと。』
で、ある。
結局決めるのは自分自身。人の意見を聞くのも大切だけど、鵜呑みにしちゃだめです。
相談する相手にもよると思うけど、私はこれで失敗したから。前にも登場した?私の友達(就活やめると早々4月に宣言したやつ)は、ちゃっかり内々定もらってたし。オイコラッって感じ。しかも来年公務員目指すとか言ってるし。
気分次第でものを言う人もいるってこと。それをそのままバカ正直に受け止めて、いちいち腹立てて考え込んでたら身が持ちません。
私が『就活やめる』って話したら引き留めようとする人もいる。やっぱりみんな『はやく就活やめたい』って気持ちは同じだから、私が内定貰ってないのにやめるのがひっかかるのかな。
でも、私はもう誰に何を言われても今の持ち駒がなくなったら就活を終えます。
将来のこと、いろんなこと考えてそうすることに決めた。
もう私に意地はない。人の目も気にしない。
意地で、やりたいことに手を出せないでいるなんてばかばかしいと思った。
まだまだやり直しのきく年齢だから、やりたいことがあるならそれにぶつかって、だめならまた考えればいいと思う。
前の私は、それができなかった。今が全てで、会社に落とされる度にもう人生は終わったってぐらいに落ち込んでた。
今は全く落ち込んでない。
こういうふうに考えられるようになったのは、就活のおかげかなぁ。
とりあえず、まだ数個コマがあるのでそれまでは続けるつもり。日記も書くよ。
コメント